文化芸術交流実験室

Culture and art exchange laboratory

Warning: simplexml_load_file(http://api.facebook.com/restserver.php?method=links.getStats&urls=https://nuca.jp/%e6%96%87%e5%8c%96%e8%8a%b8%e8%a1%93%e4%ba%a4%e6%b5%81%e5%ae%9f%e9%a8%93%e5%ae%a4/): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 400 Bad Request in /home/nuca/www/wp/wp-content/plugins/tk-social-share/tk-social-counter.php on line 65

Warning: simplexml_load_file(): I/O warning : failed to load external entity "http://api.facebook.com/restserver.php?method=links.getStats&urls=https://nuca.jp/%e6%96%87%e5%8c%96%e8%8a%b8%e8%a1%93%e4%ba%a4%e6%b5%81%e5%ae%9f%e9%a8%93%e5%ae%a4/" in /home/nuca/www/wp/wp-content/plugins/tk-social-share/tk-social-counter.php on line 65

Warning: file_get_contents(http://www.linkedin.com/countserv/count/share?url=https://nuca.jp/%e6%96%87%e5%8c%96%e8%8a%b8%e8%a1%93%e4%ba%a4%e6%b5%81%e5%ae%9f%e9%a8%93%e5%ae%a4/&format=json): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/nuca/www/wp/wp-content/plugins/tk-social-share/tk-social-counter.php on line 145

大月ヒロ子さんプロデュースの分野横断的な交流プラットフォームを目指す
トークセッション&ワークショップシリーズにぬか中野が登壇します!


文化芸術交流実験室25
「人にとって表現とは何なのか」

現代社会の中での私たちの暮らしや表現はどういう状況にあるのでしょう
多様性を尊重する動きがいっそう高まる社会的動向の中、
社会でのあらゆる垣根を越えて参加できる公募展として9周年を迎える「ポコラート」、
やりたいことを無理せずできる快適な生活介護事業所「ぬかつくるとこ」、
既存の価値観や芸術観にとらわれない自由な働きや表現活動を基軸としたユニークな事業で注目を浴びる「NPO法人SWING」など、
全国あちこちで、これまでになかったような生き生きとした活動が生まれています。
今回は、東京、京都、岡山のそれぞれの現場の方々にお集まりいただき、日々の活動の中から見ると、
現代社会の中での私たちの暮らしや表現はどういう状況にあるかを語っていただきつつ、
人にとって表現とは何なのかを一緒に考えてみようと思います。

内 容|トークセッション&ワークショップ(軽食付)
日 時|2020年1月26日(日) 11:00-16:00
場 所|いかしの舎
料 金|軽食代1000円(当日お支払いください)
定 員|30名
申込人数が定員に達しましたので、ワークショップの受付を終了とさせていただきました。
対象者|美術、書道、メディア、福祉、教育、工芸、文学、音楽に興味がある方
WEBhttp://o-bunren.jp/labo25/


講師
嘉納礼奈
芸術人類学研究者、アーツ千代田 3331 社会包摂型芸術支援事業チーフ 兵庫県生まれ。芸術人類学研究、EHESS(フランス国立社会社会科学高等研究院)、フランス社会人類学研究所在籍。パリ第4大学美術史学部修士課程修了。国立ルーブル学院博物館学課程修了。アウトサイダー・アートの研究、企画などに携わる。現在、アーツ千代田3331にて「ポコラート全国公募」コーディネーターも務める。『美術手帖』『ユリイカ』など多数寄稿。

木ノ戸昌幸
NPO法人SWING代表 愛媛県生まれ。NPO法人スウィング理事長。フリーペーパー『Swinging』編集長。立命館大学文学部卒。引きこもり支援NPO、演劇、遺跡発掘、福祉施設勤務等の活動・職を経て、2006年にNPO法人スウィングを設立。人の「働き」を「人や社会に働きかけること」と定義し、芸術創作活動「オレたちひょうげん族」、清掃活動「ゴミコロリ」、京都人力交通案内「アナタの行き先、教えます。」等の活動をプロデュース。著書『まともがゆれる ―常識をやめる「スウィング」の実験』(2019/朝日出版社)など。

中野厚志
ぬかつくるとこ代表 山口県生まれ。福祉系の大学を卒業後、15年間岡山県内の障がい者支援施設に勤務。その頃から障がいを持った人たちから生み出される数々のモノたちに衝撃を受ける。2013年12月、仲間とともに岡山県都窪郡早島町の築100年以上の蔵を改装した建物で生活介護事業所「ぬかつくるとこ」を立ち上げ、現在に至る。アートを一つの媒体として、個々の個性や特性をうま味に変化すべく、現在発酵中。


 

プログラムコーディネーター
大月ヒロ子
板橋区立美術館学芸員を経て1986年に独立し、IDEA,INC.設立。以後、大阪府立大型児童館ビッグバンの総合プロデューサー、東京国立近代美術館客員研究員、国立歴史民俗博物館客員准教授など歴任。2013年に日本初のクリエイティブリユースの拠点IDEA R LABを開設。2017年秋より、おかやま文化芸術アソシエイツのプログラムコーディネーター。著書に『クリエイティブリユース──廃材と循環するモノ・コト・ヒト』(millegraph)他多数。グッドデザイン賞、キッズデザイン賞、国際児童図書評議会賞、福武文化奨励賞受賞。

文化芸術交流実験室
岡山県内の分野横断的な交流のプラットフォームを目指します。これまでになかった素敵な化学反応を、みんなで起こしてみませんか?

主催|公益社団法人岡山県文化連盟|http://o-bunren.jp/

nuca